母乳の時の食事 PR

授乳中のメニューで簡単なのは?レシピ作り置きは?食事で手抜きのコツについても

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、授乳中にできる簡単なメニューや作り置きレシピ、そして手抜きでバランスの良い食事を作るコツについても詳しくご紹介します。

  • 手軽にできるレシピが知りたい
  • バランスを考えてレシピを考えられない!
  • 育児で忙しいからなるべく楽に作りたい

こんなお悩みをお持ちのお母さんに合った内容になっています☆
授乳中の料理を作るときのポイントやコツについて興味がある場合には、ぜひ読んでみてくださいね^^

育児が忙しくて料理をする時間がなくても、母乳のためにはバランスのとれた食事をとりたいですよね(>_<)
そこで、授乳中にも簡単にできるメニューや作り置きできるレシピをご紹介します。
授乳中に簡単に母乳のための料理を作るための内容となっているので、楽しんで読んでみてくださいね!

 

授乳中のメニューで簡単なものは?

授乳中のメニューで簡単なもの「母乳に良い食事=バランスの良い食事」だと分かっていても、実際には育児に追われて、なかなか手の込んだご飯や毎食バランスの良い食事を作る時間なんてないですよね(>_<)
1日の過ごし方は赤ちゃん次第なので、食事を作る時間がある日もあれば、ずっと抱っこしていないといけない日もあったりしますよね。

岬(みさき)
岬(みさき)
そうですよね。
自分じゃなく、赤ちゃんに合わせて時間を使わなくちゃいけないので今まで通りじゃダメですよね。

完母で育てた私が実際に経験した中で見つけたコツもあるので、ぜひ参考にしてみてください☆
では授乳中に簡単に作ることができるレシピをご紹介していきます(^^♪

 

簡単便利なもやしのナムル☆

簡単便利なもやしのナムルもやしはすぐに火が通るので、簡単に作れます。
また、電子レンジでの調理も可能なのでとても簡単です。
私もよくもやしを使って料理を作っていました(^^♪
我流で分量が分からないので、他のレシピを参考にご紹介します。

☆材料☆

もやし         1袋
ごま          適量
ごま油       大さじ1
とりがらスープの素 小さじ1
しょうゆ     小さじ1/2
海苔         適量

☆作り方☆

  1. もやしを洗います。
  2. もやしを耐熱容器にいれ、その上から調味料をすべてかけます。
  3. ラップをして600Wで2分ほど過熱します。
  4. ラップをかけたまま、冷めるのを待ちます。
  5. 最後にゴマと海苔をかけて完成です^^

もやしを加熱した後水分がでてしまいます。
先にもやしだけで加熱し、水分を絞ってから調味料をかけるという方法もあります。

参考:人気常備菜レシピ 居酒屋やみつきもやし

私はとってもずぼらなので水分が多少出ても気にしませんが、気になるかたは先にもやしだけで加熱して下さい。

ねね先生
ねね先生
調味料をかけてレンジに入れるだけよ☆
レンジで加熱して冷やしている間にコンロで他の料理を作ることもできるからとても便利よ!

また、ほうれん草などを下ゆでしたものがあれば、それも一緒に加熱するとほうれん草ともやしのナムルになりさらに栄養価アップになります。
ぜひ参考にしてみてください^^

 

レンジで簡単!サバの味噌煮のレシピ☆

レンジで簡単!サバの味噌煮のレシピ☆サバの味噌煮もレンジで簡単に作ることができます。
ぜひ参考にして作ってみて下さいね☆

☆材料(2人分)☆

サバ(切り身)   2切れ
塩        少々
ショウガ     1片
白ネギ     1/2
酒       大さじ1
<煮汁>
水      大さじ2
みそ     大さじ2
みりん    小さじ1
きび砂糖   小さじ1
しょうゆ   小さじ1/2

☆作り方☆

下ごしらえ
1.サバは塩少々を振り、10分程度置いたらキッチンペーパーで水分と塩分をそっと拭き取ります。
こうすることで臭みが消えます。

 

作り方

  1. ショウガはよく洗い、皮つきのまません切りにします。
    白ネギ1㎝幅で斜めに切っておきます。
    <煮汁>の材料を混ぜ合わせておきます。
  2. サバを耐熱容器に並べて上から酒をかけます。
  3. 2に<煮汁>を上からかけます。
    その上にショウガを散らします。白ネギを隙間なく並べます。
  4. ラップをかけて600Wの電子レンジで4分加熱します。
  5. 一度とりだし、スプーンで白ネギの上から煮汁をかけます。
    再びラップをかけ、電子レンジで2分加熱します。
  6. 5分程度おいて、味を馴染ませたら出来上がりです^^

 

白ネギを上におくことで落としぶたの役割をします。
サバの大きさによっては中まで火が通らないこともあるので、加熱されているか十分に確認してください!

参考:レンジで簡単!サバの味噌煮:E・レシピ

レンジでお魚が作れると便利ですよね!(^^)!
魚は栄養価も満点なので、授乳中は積極的に摂りたい食材です。
ぜひ試してみてください^^

 

授乳中のレシピ 作り置き!上手に活用する方法は?

授乳中のレシピ 作り置き!上手に活用する方法は?授乳中におすすめの作り置きできるレシピについてご紹介します。
作り置きをしておくと、食事を作る手間が省けます。
旦那さんもいる週末に作り置きをしておくと、平日かなり助かります♪
2人の子供がいる私も週末に作り置きや、冷凍保存を実践しています(^^♪

ねね先生
ねね先生
 作り置きのメニューによっては他の料理に派生させることもできるわ☆
あるととっても便利よ!

作りおきのレシピを2つご紹介していきますので引き続きご覧くださいね☆

 

小松菜と干しエビのナムル

小松菜と干しエビのナムル小松菜はカルシウムも多く含まれており、授乳中はカルシウムが不足しがちなので積極的に取りたい食材です。
このレシピは、小松菜をゆでて合わせるだけで簡単にできます(^^)

☆材料☆

小松菜     230g
干し海老     8g
塩     小さじ1/3
ごま油    小さじ2
白いりごま 大さじ1/2
きび砂糖   ひとつまみ
にんにくすりおろし(お好みで)少々

☆作り方☆

  1. 小松菜は少量
  2. の塩を加えた熱湯でさっと茹でます。
    その後水に取って、水気を絞って4センチ幅に切ります。
  3. ボウルに1.の小松菜と材料すべてを入れてよく混ぜ合わます。
    これで完成です^^

参考:【基本の常備菜】小松菜と干しエビのナムル

小松菜の他にもほうれん草などでナムルを作っても美味しそうですね。
ほうれん草の場合には、スーパーなどで下ゆで調理してある冷凍のほうれん草なども活用するとさらに簡単に作れますよ♪
1回分に小分けして冷凍庫で保存すると良いでしょう。
またこのナムルをうどんに入れたり、チャーハンの具としてアレンジして使うこともできます。
ぜひ試してみてください^^

 

冷凍可能☆便利な肉団子レシピ

冷凍可能☆便利な肉団子レシピ肉団子を大量に作っておいて、それを冷凍しいろいろな料理に使うことができます。
私も実際に産後に使っていました(^^)
スープに入れたり、肉団子で酢豚を作ったり、つくねで食べたり、鍋に入れたりといろいろな料理に使うことができます。
では、肉団子の作り方をご紹介します。

☆材料(4~5人分)☆

豚挽き肉       200g
玉ねぎなど野菜 合せて200g
卵           1個
片栗粉       大さじ1
生姜         1カケ
ニンニク       1カケ
塩・コショウ      少々

☆作り方☆

  1. 玉ねぎなどの野菜をすりおろします。(またはみじん切りでもOK)
    生姜・ニンニクもすりおろし、先ほどの野菜に加えます。
  2. 1に豚挽き肉、卵、片栗粉、塩コショウを加え良く混ぜます。
  3. 大きさを揃える為スプーンですくい手で丸めて団子状にする。
  4. 熱湯で茹でます。
  5. しっかりと茹でたら、ザルやペーパーで水を切り冷ます。
  6. パット(無ければアルミホイルを広げたもの)に間隔をあけて並べて冷凍庫へいれます。
    1・2時間で表面が冷凍出来ればジップロックなどにいれて冷凍しましょう。
    (このときできるだけ空気は抜いて保存して下さい。)

参考:冷凍ストック肉団子:cookpad

このレシピでは、肉団子を上げずにゆでて調理しているのでカロリーも押さえられます。
しょうがやにんにくはお好みで調節すると良いでしょう。
さまざまな料理に活用できるので、ぜひ参考にしてみてください^^

 

授乳中の食事を手抜きで!バランスもしっかりとるコツは?

授乳中の食事を手抜きで!バランスもしっかりとるコツは?次に、手抜きメニューだけどバランスをとるコツについてご紹介します。
授乳中は育児に忙しく、どうしても自分のご飯に時間を使えなかったりしますよね。
そんなときでもバランスをしっかりととるコツとして以下の方法を試してみてください。

<バランスよく食事を摂るコツ>

  • 具だくさん味噌汁
  • 炊き込みご飯
  • 野菜を下ごしらえして冷凍保存
  • 下味冷凍
  • 料理をたくさん作って次の日にも回す
  • 宅配サービスを利用する

 

切って入れるだけな鍋料理☆

鍋は食材を切って入れるだけなのでとても簡単です。
野菜もたくさんとれますし、豆腐やきのこなど、たくさんの食材を取り入れやすいのでとても便利です。
私はとってもずぼらなので、育児中には鍋はとっても助かりました。

市販の鍋は塩分が多いのであまりおすすめはできませんが、汁を控えたりしながらたまには使って、色々な味を楽しみましょう。

ねね先生
ねね先生
基本的には、水炊きなどで自分で味を調整できるものがおすすめよ! 

 

具だくさん味噌汁

具だくさん味噌汁お味噌汁は何でもといっては過言かもしれませんが、いろいろな食材が使えます。
野菜も豆腐もわかめもきのこも入れることができます。
ですから授乳中にとりたい栄養素をとることができます。

野菜をたくさん取りたいときに何品も副菜をつくるのはとっても大変ですよね(>_<)
でも、みそ汁なら切って煮るだけでいいです。
私も授乳中に具だくさん味噌汁をよく作っていました。

岬(みさき)
岬(みさき)
具だくさんならヘルシーでお腹も一杯になるので嬉しいですね。

 

炊き込みご飯

炊き込みご飯炊き込みご飯に野菜やキノコなどをいれるとご飯だけを食べるよりも栄養がとれますよね。しかも、炊き込みご飯は切って炊飯器に入れてスイッチを押すだけととっても簡単にできます。
魚を使ったり、野菜を使ったりいろいろなバリエーションも考えれますよね。
私はたくさん作って冷凍保存して、おなかが空いたときの間食などにも使っていましたよ。

 

下ごしらえしてから冷凍☆

野菜を下ごしらえしてから冷凍する野菜を切ったりするのは意外と時間がかかります。
皮を剥いてといろんな種類やってると大変です。
そこで、野菜をあらかじめ時間があるときに大量に下ごしらえして、ジップロックなどに小分けにしておきます。
そうするとすぐに使えるので簡単ですし、時短になります(^^♪

<冷凍で使いやすい野菜>

  • かぼちゃ
  • 玉ねぎ
  • ネギ
  • ピーマン
  • ほうれん草
ねね先生
ねね先生
ブロッコリーは茹でて冷凍しておくとすぐに使えて便利よ☆

 

下味冷凍

下味冷凍下味冷凍とは、お肉や野菜などを切って、味付けをしたものをジップロックなどに入れ、冷凍庫で保管しておきます。
そうすると、食べたいときにはフライパンで炒めるだけでできます。

旦那さんが休みの時や少し時間に余裕があるときに作り置きをしておくと、料理をするときには炒めるだけで簡単です。
また、あらかじめ味がついたものがスーパーなどで売られていますよね。
時間がないときには、そういったものを活用すると時短になって良いでしょう。

 

料理をたくさん作って次の日に回す

料理をたくさん作って次の日に回す例えば豚汁をたくさん作って次の日に回すとか、鍋の残りを味噌汁に変えるなど、次の日にも食べれるように作っておくと、1食分手間を省くことができます。
カレーもうどんやスープにアレンジできますよね!(^^)!
私はおかずを多く作って主人のお弁当用に冷凍しています☆

 

宅配サービスを利用する

宅配サービスを利用する宅配サービスは最近増えてきていますよね。
宅配弁当などもありますが、ここでは自分で作ることが前提なので、食材の宅配(料理キット)についてご紹介します。

料理キットとは決まっているレシピに合わせて、野菜など食材がカットしてあったり、すでに半調理済みの食材が自宅に届くもののことです。
野菜がカットされていたり、お肉の処理がしてあったりするので、料理時間を短縮することができます。
レシピも考えなくていいのでとても楽ですね!(^^)!

代量的なもののサイトを乗せておきます。

ヨシケイ

オイシックス

コープデリ

 

授乳中に手抜きをする方法についてご紹介しました。
育児は大変なので、上手に手抜きをしてみてください。
ぜひ参考にしてみてください^^

 

効率よくバランスの良い食事を☆

効率よくバランスの良い食事を☆今回は、授乳中にできる簡単なメニューや作り置きレシピ、手抜きでバランスの良い食事を作るコツについて詳しくご紹介しました。

授乳中は育児だけでも大変で、なかなか家事をゆっくりできないですよね。
母乳に良い食事といわれてもそこまで手が回らないことも多いです(>_<)
時短で簡単なメニューを取り入れて効率良くお料理していきましょう☆

育児だけでも大変なので、作り置きや手抜きもすることが大切です。
ご紹介した作り置きや冷凍ストック、宅配などをぜひ活用してみてくださいね。
忙しい家事の中でも母乳に良い食事をするために参考にしてみてください^^

 

ABOUT ME
そらさん
自分の経験や知識をもとに、「読んで助かった!」「ためになった」と思ってもらえるような記事を心がけています。 より多くの方の手助けになれば嬉しいです(^^♪