母乳の時の食事 PR

【助産師執筆】母乳とご飯☆食事が影響する時間や湿疹が出る場合とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、母乳とご飯の関係や食事が母乳に影響する時間、そしてママの食事によって湿疹が出るのかについても詳しくご紹介します。

  • 食べたもので母乳に影響するの?
  • 食べた後どのくらいの時間空ければいいの?
  • 湿疹が出ちゃったけど、食事と赤ちゃんの湿疹と食事は関係あるの?

こんなお悩みをお持ちのお母さんに合った内容になっています☆

「母乳の味はご飯で変わる」「食事で母乳が出るようになる」などという話を耳にしたことはありませんか?
また「ママの食べるもので赤ちゃんに湿疹が出る」という話を聞いたりしませんか?
母乳と食事が関係あると聞くと本当なのかとても気になりますよね(>_<)
母乳と食事の関係や赤ちゃんの湿疹について参考にしてみてください^^

母乳とご飯って?なにか関係はあるの?

母乳とご飯って?なにか関係はあるの?母乳とご飯の関係についてご紹介します。
母乳とママの食事には関係があります。

母乳は「白い血液」とも呼ばれていますが、その理由は母乳はママの血液から作られるからです。
母乳はママの血液から作られるので、ママの血液の状態によって母乳の分泌や味にも変化があります。
そのため、母乳の味や質はママの食事も多少は関係してきます。

ただ、ママの食事と母乳に関しては医学的な根拠がない部分もあり、医療者でも意見が分かれます。
食事と母乳に関しての医学的な根拠については↓を参考にしてください^^

【助産師執筆】母乳と食事って関係ないの?餅の根拠は?サラサラになるのは?医学的関係も☆
【助産師執筆】母乳と食事って関係ないの?餅の根拠は?サラサラになるのは?医学的関係も☆この記事では、母乳と食事の医学的な関係について、お餅と母乳の関係やその根拠について、さらには母乳がサラサラになる食事についても詳しくご紹...
ねね先生
ねね先生
ママの血液はママの食事によって変わるから母乳と食事にはすこしは関係があるのよ!

 

母乳に食事が影響する時間って?どのくらい?

母乳に食事が影響する時間って?どのくらい?食事が母乳に影響する時間についてご紹介します。

ママが食べたものが母乳になる時間は、2~3時間後から影響が出はじめ、8時間後までに影響します
ただし、調理の状態や食事の質、空腹状態などによっても変わってきます。
また、食品によっても多少異なります。

特に注意するべき食品を4つあげました。
次で詳しくご紹介しますのでご覧くださいね♪

  1. 牛乳
  2. カフェイン
  3. アルコール
ねね先生
ねね先生
他の食品もあるけれど、特にこの4つは注意が必要よ☆覚えておいて!

母乳で注意するべき食品って?影響する時間は違うの?

母乳で注意するべき食品って?影響する時間は?先ほどお話した、「母乳で注意する4つの食品」の影響する時間が気になりますよね(>_<)
1つずつ詳しくご紹介していきますので参考にして下さいね☆

食べ合わせや、調理方法によって差が出てきますが、
卵を食べてから2~3時間後から8時間後まで移行します。

 

牛乳

牛乳を摂取後、すぐに移行します

牛乳のアレルギーがある子どものママは、摂取後1時間は授乳を控えるように指導されたというケースもあります。
そのため、少なくとも1時間は母乳に影響すると考えましょう。

 

③カフェイン

摂取後15~30分でピーク、1~2時間での大半が母乳となります。
カフェインが移行するのは1%程と言われています。

ねね先生
ねね先生
紅茶やコーヒーにも含まれるけれど2杯程なら問題ないと言われているわ☆

アルコール

飲酒後すぐに数分で母乳に移行し、1時間後ごろにピークになります。
アルコールを摂取すると5時間は授乳を控えた方がいいです

しかし、2~3時間とする専門家もいれば、6時間あけるようにと指導している専門家もいて、意見が分かれています。
また、飲む量によっても母乳に移行する量が変わりますので注意が必要です。
アルコールは赤ちゃんには絶対に避けたいものですから、長めにあけるようにしましょう。

ねね先生
ねね先生
食品によっても時間が変わってくるのね。
調理の方法や食べ合わせ、空腹状態なんかでも変わってくるからあくまでも参考だけどね

よく聞く乳児湿疹って?原因は?

よく聞く乳児湿疹って?原因は?よく聞かれる乳児湿疹とはどんなものなのでしょうか?
乳児湿疹について載せましたので参考にして下さいね☆

乳児湿疹とは?
生後間もなくの新生児から1歳ごろの乳児期までの間に赤ちゃんの顔や体におこる湿疹のことです。
赤ちゃんに良くできる湿疹をまとめて「乳児湿疹」と呼んでいます。
多くの子供が乳児湿疹を経験します。

乳児湿疹の原因の多くは、皮脂と乾燥、刺激です。
生後3カ月ごろまでの赤ちゃんは皮脂の分泌が盛んで、そのために皮脂の分泌が過剰になり、毛穴が詰まることで湿疹ができやすくなります。

さらに、生後3カ月以降は皮脂の分泌が減ることにより、肌の乾燥が進み肌荒れが起こります。
赤ちゃんの皮膚はもともと皮膚が大人の半分の厚みしかなく、外部からの刺激から肌を守る「バリア機能」も未熟なため、少しの刺激や乾燥でも肌が炎症を起こして、湿疹ができてしまいます。

岬(みさき)
岬(みさき)
生後3ヵ月までは皮脂が多くて湿疹ができて、3ヵ月以降は皮脂が少ないせいで乾燥して湿疹ができやすいんですね!

 

母乳の食事と湿疹って?出やすい出にくいってあるの?

母乳の食事と湿疹って?出やすい出にくいってあるの?お母さんの食事と赤ちゃんの湿疹の関係についてご紹介します。
「ママの食べ物で赤ちゃんが湿疹が出やすくなる」と聞いたことがありませんか?
食べ物で湿疹が出ると聞くととても心配になりますよね。

しかし、ママの食事と赤ちゃんの湿疹の関係はほとんどありません。
「ママの食事と乳児湿疹に関係がある」という話をよく耳にしますが、医学的な根拠は全くないのです

ママの食事と赤ちゃんの湿疹に関係があるという話や、実際に甘いものを食べすぎると赤ちゃんに湿疹がでたという体験談もありますが、医学的には根拠がないので、あまり神経質にならないようにしましょう。

私も子どもが乳児湿疹になり、助産師の友人に相談しましたが、食事のことは指導されませんでした!
また、甘いものを食べて子どもに湿疹が出た経験もありません。
むしろ湿疹が出た時期には和食を中心に食べていました。
あくまでも私の経験ですが‥(>_<)

お母さんの食事を赤ちゃんの湿疹には医学的な根拠はないので、あまり気にしすぎずに、栄養バランスの良い食事を食べるようにしましょう。

岬(みさき)
岬(みさき)
気にしすぎてストレスになるのも良くないですもんね^^

 

赤ちゃんの湿疹で食事に注意が必要な時って?どんな時?

赤ちゃんの湿疹で食事に注意が必要な時って?どんな時?
上で紹介したように基本的には赤ちゃんの湿疹とママの食事は関係ありませんが、中には食事と乳児湿疹が関係があることがあります。
それは、赤ちゃんに食物アレルギーがある場合です。
赤ちゃんに食物アレルギーがあると、ママの母乳にわずかに含まれたアレルギー成分に反応することがあります。

そのため、特定の食べ物をママが食べた後に湿疹が出る場合には、アレルギーの可能性があります。
しかし、アレルギーの湿疹なのか、乳児湿疹なのかの判断はママにはできません。
湿疹が長引いたり、特定の食べ物で湿疹ができた場合には皮膚科か小児科に受診するようにしましょう。

ねね先生
ねね先生
ママの食べ物と乳児湿疹にはほとんど関係はないわ。
でも、アレルギー性の湿疹である可能性もあるから注意が必要ね!

私の友人にも卵をしばらく控えたら赤ちゃんの湿疹が良くなった子がいました!

アレルギーとママの食事については↓を確認してみください^^

【助産師執筆】母乳に食べ物の影響はあるの?アレルギーとの関係は?はちみつについても徹底解説☆
【助産師執筆】母乳に食べ物の影響はあるの?アレルギーとの関係は?はちみつについても徹底解説☆この記事は、母乳へ影響する食べ物とその量について、母乳のアレルギーへの影響、そしてはちみつの母乳への影響についても詳しくご紹介します。 ...

 

お母さんはバランスの良い食事を心がけて☆

今回は、母乳とご飯の関係や食事が母乳に影響する時間、そしてママの食事によって湿疹が出るのかについても詳しくご紹介しました。

ママが食べたものが血液になり、その血液をもとに母乳が作られるため、母乳と食事には密接な関係があります。

食事が母乳に影響する時間は、おおよそ2~8時間後ですが、カフェインやアルコールなどはそれよりも早く影響が出るので注意しましょう!
お伝えした目安の時間を参考にして、アルコールを飲んだ時はなるべく授乳を控えて下さいね!(^^)!

乳児湿疹の原因のほとんどは、赤ちゃんの皮膚の状態によるものですので、食事と湿疹はほとんど関係ありませんが、アレルギーが赤ちゃんにあった場合には、食事の影響で湿疹が出てしまうことがあるので、特定の食品で湿疹が出るようなら、早めに受診するようにしましょう。

「ママの食事で湿疹が出る」や「ママの食事で母乳が変わる」という話を聞くと、心配になったり神経質になってしまいがちですが、ストレスをため込むのも良くありません(>_<)
無理のない範囲で、バランスのよい食事をこころがけましょう。

 

ABOUT ME
そらさん
自分の経験や知識をもとに、「読んで助かった!」「ためになった」と思ってもらえるような記事を心がけています。 より多くの方の手助けになれば嬉しいです(^^♪